top of page

​令和5年度 春季リーグ戦 國學院大学(第1回戦)

​<バッテリー>

【國學院大】武内、飯田、坂口-神里
​【中央大】西舘、三奈木-綱川

​<本塁打>

【中央大】2回・2ラン・伊藤(櫂)

<​試合経過>

第4週までは先攻スタートでしたが、この週は1回戦目が後攻、先発はエースの西舘が任されました。

1回の表、立ち上がりを三者凡退に抑え、良いスタートを切ります。

image.png

△西舘

 

対する中央は、中前石井の4年生2人から安打が飛び出し、点は入らなかったものの、初回からチャンスを作ります。

image.png

△石井

 

続く2回もランナーを許すものの、西舘がしっかりと0点で抑えます。

その裏、先頭繁永がヒットで出塁し、野呂田がバントを確実に決め、得点圏にランナーを置くと、9番綱川のライトへのタイムリーで1点を先制します

 

なおもチャンスで打席には、1年生伊藤(櫂)。2球ボールを見逃してからの3球目、振り抜いた打球は左中間のスタンドへ!! 

伊藤(櫂)の2ランホームランでリードを3点に広げます。

image.png

△繁永

image.png

△綱川

image.png

△伊藤(櫂)

 

8回にヒット、エラーが重なり失点を許すも、西舘は8回までを12奪三振、自責点0の好投でリードを守り、マウンドを2年三奈木に託します。

 

最終回9回、先頭を四球で出塁を許すも、アウト3つを三振で抑え、この試合勝利!

image.png

△三奈木

 

この試合はチームでヒット8本と、二桁まではいかなかったものの、打撃不振が続いた日本大学線から変わり中央打線が奮起し相手チームへ流れを渡しませんでした。

​令和5年度 春季リーグ戦 國學院大学(第2回戦)

​<バッテリー>

【中央大】石田、岩本、三奈木-綱川
​【國學院大】坂口-神里

​<本塁打>

<​試合経過>

先攻の中央は初回、相手投手坂口にリズムよく3者凡退に打ち取られます。

 

その裏、先発の石田は先頭を三振で抑えるも、続くバッターに安打を許し、2度のワイルドピッチの間に1点を失います。

image.png

△石田

 

流れを呼び込みたい中央は2回、5番髙橋、6番繁永の連続安打でチャンスを作りますが、点に繋げることができません。

image.png

△髙橋

 

石田は初回に失点を許すもののその後はリズムよい投球で追加点を与えません。

4回、四球、安打が連続し1アウト1・3塁のピンチを背負うも、続く二人を抑えチームに流れを呼び込みます

 

チームの勢いを攻撃に繋げたい中央は続く5回、先頭綱川がレフトへヒットを放ち、続くこの試合スタメンの1年安田がバントをきっちり決めます。

1番伊藤(櫂)がヒットでつなぎ1アウト1・3塁のチャンスを作ると、2番中前の内野ゴロの間に3塁ランナーが生還!同点に追いつきます。

image.png

△安田

 

石田は6回もマウンドに上がりますが、四球、安打を許し、1死1・2塁となったところでマウンドを降ります。

継投の岩本が遊ゴロの併殺打で打ち取り、このピンチを脱します。

image.png

△岩本

 

中央打線は7回、先頭、代打で打席に立った松嶋の安打でチャンスを作るも追加点を挙げられません。

image.png

△松嶋

 

両者譲らず1対1の同点のまま迎えた最終回、サヨナラを避けるため何としてでも追加点が欲しい中央ですが、相手先発投手から好機を取れず、無失点のまま裏の相手の攻撃へ。

 

最終回前日に引き続きマウンドを託されたのは2年三奈木

しかし、先頭に四球を許し、エラーにより無死3塁のピンチとして、続くバッターにライトへタイムリーを浴び、サヨナラ負けを喫しました。

​令和5年度 春季リーグ戦 國學院大学(第3回戦)

​<バッテリー>

【國學院大】武内、飯田、坂口-神里
​【中央大】西舘、岩本、石田、山口-野呂田

​<本塁打>

【中央大】6回・ソロ・中前

<​試合経過>

先発には初戦白星を挙げたエース西舘。立ち上がり、危なげないピッチングで初回を0点に抑えます。

 

その裏、先頭伊藤(櫂)が初球を仕留め、フェンス直撃の2ベースヒットを放ちます。続く中前が犠打で送り、1死3塁とすると、3番櫻井がセンターへタイムリー放ち1点を先制します!

image.png

△櫻井

 

3回、四球で先頭打者に出塁を許し、1死3塁とすると、ピッチャーへの内野安打で点を許し同点の追い付かれます。しかしこの試合先発マスクの野呂田が相手の盗塁を阻止し、最少失点に抑えます。

image.png

△野呂田

 

4回、5回とヒットで塁にランナーが出るも得点に繋げられず初回以降0が続く中央打線。緊迫した投手戦を破ったのは6回、1死無走者から中央の主将中前がライトスタンドへ勝ち越しアーチを放ちます。

image.png

△中前

 

流れを止めたくない中央ですが、続く6回、5回から継投の岩本が2死1・3塁から、タイムリー2ベースヒットを浴び、すぐさま同点に追いつかれます。

 

2対2の同点、なおも2死2・3塁のピンチでマウンドを託された石田ですが、右飛で打ち取り窮地を脱します。

 

2戦目同様、同点で迎えた最終回、先頭打者に安打を許し、1死1塁で勝ち越し2ランホームランを浴び、2点のリードを許します。2年ピッチャー山口に継投するも、2死からタイムリーを放たれこの回3点を失います。

image.png

△山口

 

追い込まれた中央、先頭櫻井が打ち取られるも、続く髙橋石井がボールを見極め四球で出塁、繁永がレフトへのヒットでつなぎ1死満塁のチャンスをつくります。

image.png

△繁永

 

しかし、後続が倒れ、このチャンスを活かすことができず、2-5で敗戦となり、このカードを1勝2敗と、勝ち点を取得することができませんでした。

bottom of page